商品発送の連絡をいただきました(2018年12月うさと展)

 
本日、うさとジャパンスタッフの かとうさん から、
商品を発送した旨の ご連絡をいただきました。

今回も、これまでと同様に、
展示会初日まで、1週間以上もある段階で、
お送りくださったようです。
 
 
そして、
これも、前回と同様に、

今回も、タイから今週新入荷した商品を中心に、
お送りくださったそうです。

楽しみ! ^^
 
 
なお、商品の特徴については、
来週、この期間に開催されるうさと展全体に関しての情報を、
お教えいただいてから、分かります。

ですが、
ちょこっと、事前に教えたいただいたところによると、

コート類が入っている

男性用の羽織ものもある

ヘンプの機械織りの商品もある

とのことでした!
 
 
時期柄、
コート類があるのは、とても嬉しいです。

ものによっては、膝上くらいの、
長めのものも、あるみたいです。
 
 
また、
「ヘンプの機械織り」は、

前回、2018年9月の展示会のときに、
パンツで来てくれた布地のものと思われます。

ヘンプなので、
「機械紡ぎ」で、
その糸の「機械織り」だと思われますが、

でも、何かまるで、
「手紡ぎ」「手織り」の布かのように、

あえて凹凸・立体感のある、
ザックリとした感じの生地で、
とても素敵です!
 


おそらく、これですね

 
それが、どんな服になって、来てくれるんだろう?

個人的には、とても楽しみです ^^;
 
 
以上、ご報告まで ^^
 
 
 

うさとの服展 @ 本八幡スペースあむりた(千葉県市川市)

 期 間: 2018年12月7日(金)〜 12月10日(月) [ 4日間 ]
 時 間: 10:00 〜 18:00
 会場名: 本八幡スペースあむりた
 住 所: 千葉県市川市東菅野1-14-18
 最寄駅: 本八幡駅(JR総武線・都営地下鉄新宿線)/ 京成八幡駅(京成本線) 徒歩約10分

 アクセス詳細は、こちら のページをご覧ください。

.

 

うさぶろうさん誕生日(2018年)


今日、10月22日は、
さとううさぶろうさんの、誕生日です。

おめでとうございます!
 

 
 
どうやら、
70歳になられたようですが …

えっ?
本当ですか?
 
 
いやぁ、
 「大きさ」「深さ」
 「貫禄」「存在感」
的には、

確かに、

70どころか、
80代、90代 …

でも、いいかもしれませんが、
 
 
でも、
あの、活動的で、エネルギッシュな面を見ると、

いやぁ、
70歳になられたとは、とても思えません!
 
 
今後も、益々、
ご健勝で、ご活躍くださることを、
心より、お祈りしています。

そして、これからも、
私たちを導いていってくださることを、
お願いいたします。
 

和・輪・把(わ・わ・わ)うさと座公演 @サントリーホール

2018年11月 3日(土・祝)。

「サントリーホール ブルーローズ(小ホール)」
(東京都港区赤坂)にて、

うさと座の公演が行われます!
 

 
 
 ■出演者

 【第1部】うさと座
  KNOB(ディジュリドゥ)、石坂亥士(神楽太鼓)、木村俊介(横笛・三味線)、
  小山田魂宮時(現代舞踊)、三輪福(舞)、小松颯花(ヴィオラ)
  スペシャルゲスト:岡野弘幹(インディアンフルート・パーカッション)

 【第2部】
  エドゥアルド・デルガード(ピアノ)、小松颯花(ヴィオラ)、他

  衣装:さとううさぶろう
 
 
すご〜い!

うさと座の公演、
サントリーホールで、やるんですね!!
 
いや〜、さすが …
 
 
でも、
すみません、

京都に伺った際に、
スタッフの方から教えていただいただけで、

イベントの詳細などについては、
僕はよく知りません ^^;
 
それに、
本当に残念ながら、

僕は、ちょうど東京に居ないタイミングで、
行けません …
 
なので、
ご興味がおありの方は、
こちら のうさとのブログなどをご覧ください!
 
 
なお、
チケットは、「 Peatix 」でのみ、ご購入いただけるようです。
 
 
以上、
取り急ぎ、うさと座公演のお知らせでした〜 ^^
 

フェルト(「うさと京都店」に行ってきました〜 2018秋)


今年も、フェルト製品が入荷していました


.

2018年10月15日、
うさと京都店に行ってきました ^^ 。
 
 
今年3度目となる、
うさと京都。
 
ここのところは、
本業 の関係で、
毎年、2度ほど、

去年は、
うさと展の研修もあり、4度、

京都のお店に伺っていますが、

いやぁ〜、
何度伺っても、嬉しいです。

大好きです!

今回も、
たっぷり、見させていただきました。
 
 


お店に入る前から、嬉しくて、顔が緩んじゃってるのを、
必死で、抑えている表情 ^^;

 
 
そして、おかげさまで、
とってもお気に入りの一枚も、
ゲットすることができました。
 
 


ヘンプコットン、藍染の黒、の、ジャケット
カッコいい!

 
 
さて。

今回お店に伺って、
で、伺ってきた話を、
シェアさせていただきますね。
 
 
今回は、
フェルト製品のお話。
 
 
うさとで販売している、
フェルト製品については、

北海道在住の、
逸見里佳さんが、

手作りで、作られているそうです。
 
 


プロフィールは、こちらの写真をご覧ください

 
 
うさとの機械織りの布に、
羊毛を乗せ、打ちつけて、作るようです
(「布フェルト」って、いうんですね)。

そして、染色ですが、

この写真のものだと、
 

 
白めの部分は、無染色、

縁の、茶色というかピンク色の部分は
(本来は、この写真よりも、もっとピンクです)、
なんと、胡桃(くるみ)!
 
 
また、
この写真のものだと、
 

 
濃い茶色のところが、
これ、羊さんの地ままの毛の色だそうで
(つまり、無染色です)、

そして、
この鮮やかな黄色は、
セイタカアワダチソウだそうです
 
(話が変わっちゃいますが、
 このフェルトが掛けられている、ジャケット。
 この色合い、この織り。
 素晴らしいですよね!!)。
 
 
この、染色について、
今回、お聞きしてきましたので、
シェアさせていただきました

(でも、この、うさとのブログ記事を見てみたら、
 もうすでに、紹介されていましたね。
 不勉強で、すみません ^^; )。
 
 
この、フェルト製品。

軽くて、

そして、
やはり、温かい!

タイ・ラオスという、
熱帯(モンスーン)気候帯で作られている、

いわゆる「うさと」の布・服とは、

まず、製法も、
違いますし、

そして、やはり、
その素材が、
違いますので、

手に持ち、身につけたときの、
印象・感覚が、
大きく、違いますね。
 
 
冷涼な、
亜寒帯気候の北海道の、
そして、動物性の、
羊毛から作られている、このフェルト。

展示会では、
あまり、数が見られないかもしれませんが、

もし、見かけたら、
ぜひ、手に取り、
その感触を味わってみてください。

そして、
どうぞ、ご遠慮なく、
身に纏ってみてください。

その、独特の、
軽やかで温かな感覚に、

魅了されてしまうんじゃないかなぁ ^^
 

2018年12月 主催うさと展のご案内

.

 私たちが 主催する、次回の うさと展の 開催が、決まりました。
 以下のとおり、ご案内いたします。
 

うさとの服展 @ 本八幡スペースあむりた(千葉県市川市)

 期 間: 2018年12月7日(金)〜 12月10日(月) [ 4日間 ]
 時 間: 10:00 〜 18:00
 会場名: 本八幡スペースあむりた
 住 所: 千葉県市川市東菅野1-14-18
 最寄駅: 本八幡駅(JR総武線・都営地下鉄新宿線)/ 京成八幡駅(京成本線) 徒歩約10分
 
  ※ アクセス詳細は、このページの下部をご覧ください。


.

私たちが 主催する、5回目の うさと展。

 「他の会場を検討します。」
と、ブログで書きましたが、

諸事情で、
結局、前回と同じ会場での開催となりました。

どうぞよろしくお願いします。
 
 
時期的には、
冬物真っ盛り! だと思います。
 
暖かい、厚めの うさと服が、
たくさん来てくれることと思います。
 
いつもの通りに、
たくさんの、いろいろな うさと服といっしょに、お待ちしています。
 
お会いできること、楽しみにしています。
 
 
  レムリアの記憶 いたき
 


.

アクセス詳細 [ JR本八幡駅から ]

下図の、青い線がルートです( 下の 緑のA から、上の 赤い丸 の方向へ)。


.

JR総武線・本八幡駅の 改札を出て、北口に 下りてください。
写真の、北口ターミナルに 出ます。
そこを、正面(北方向)に まっすぐに 進んでください。

 

駅から 150m ほどで、写真の、交差点に 出ます。
(「本八幡駅前」交差点。 国道14号線と交差 )
そこを、そのまま 直進してください。

 

さらに150mほどで、京成線の踏切があります。
(左に 「 京成八幡駅 」 が見えます)
踏切を渡り、そのまま 直進してください。

 

踏切から 500m ほど 進んだところで、
道の 右側に 「 菅野交番 」 が 見えてきます
( 踏切からは、少し距離があります)
( 踏切から、交差点を2つ通過します)。
交番のところを、ななめ右、矢印方向に 入ってください。

 

交番から 約100m、道の 左側の 建物です。
道路に接した 2階建ての クリーム色の建物で、赤い屋根、
1階正面は シャッターに なっています。

 

赤丸のドアから、中にお入りください。

 

京成本線・京成八幡駅からは 約600m (徒歩約8分)。
 地下鉄 都営新宿線・本八幡駅からも、徒歩約10分です。
 
 分からない場合、道に迷われた場合は、お気軽に ご連絡ください。


.

4回目のうさと展、終わりました

 
2018年9月16日から19日の、4日間に渡って開催しました、
私たちにとって、4回目の 主催うさと展。

おかげさまで、無事に、
終えることができました。

お越し下さったみなさま、
ありがとうございました。
 
 
今回は、
ちょうど、秋物に切り替わるタイミングに 開催することができ、

みなさまには、一足早めに、
秋物、そして一部冬物に、お会いいただくことができました。

早速に、たくさんの長袖や羽織りものをご覧いただけて、
気に入っていただけた少し厚手の服に、出会っていただけて、
楽しんでいただけたように思います。

よかったです。
 
 
それから、
今回は、初めて、

 「日曜日」から「水曜日」まで

という期間で、開催しました。
 
やってみて、
「初日が、日曜日」というのは、
喜んでくださる方が、たくさんいらっしゃることが、
分かりました。

 ・土日しか、うさと展に行けない方
 ・うさと展には、初日に、行きたい方
が、
それなりに多くいらっしゃることが、分かりました。
 
 
5年以上 うさとの服と触れ、うさと展を訪れ、
しかも、自分で、うさと展を開催できる立場になった、
今では、

 然るべき服には、必然的に出逢える

という気が、
なんとなく、しています。

そんな流れが、やはりあるように、
感じられる気がします

(その辺りについては、もし時間がおありなら、
 過去記事「 上賀茂神社 式年遷宮 」「 ヘンプのリバーシブルコート 」をお読みください)。
 
 
しかし、とはいえ、やはり、
僕自身も、可能な限り、初日に、うさと展に行っていましたし、

自分がコーディネーターになっていなければ、
今でも、可能な限り、初日に行こうとすると思います。

なので、
その気持ちは、よ〜く分かります。

ということで、
今後も、機会があるようであれば、

「土曜日スタート」か「日曜日スタート」の日程で、
うさと展の日程を組むことも して行こう、
と、思いました。
 
 
なお、
業種によっては、火曜日と水曜日しか休めない、

そんな方々のニーズが、それなりにあるのでは、
と、思っていましたが、

少なくとも、僕の開催する うさと展には、
それほど、無い感じかなぁ …
と、感じました ^^;
 
 
それから、
今回で4度、うさと展を開催し、

そのうちの3度、
今回の会場で行いました。

そのおかげで、
この会場での開催には、もう、慣れたことも多く、
また、いろいろと自由が効いて、楽にできることも多く、
それは、とてもありがたいことなのですが、

やはり、
 それなりに「変化」も欲しくなる
のが、
人間の性・エゴ …

ということで、
他の会場での開催についても、
また、検討する機会も持ちたい、
とも、思っています。
 
 
今回の開催で、
以上のようなことを、感じ、気づきました。
  
 
それでは、改めまして、
今回お越しくださったみなさま、ご購入くださったみなさま、
ありがとうございました。

素敵なうさと服との出会い、おめでとうございます。

そして、
どうぞ、すてきな「うさとライフ」を、
これからたっぷりと、ご堪能ください。

 

うさと展最終日(2018年9月うさと展)

 
今日は、
いよいよ、今回のうさと展の4日目、最終日。

昨日 も、
朝、記事をアップしたときには、
かなり厚めの曇り空でしたが、

今日も、
ここまでのところ、
似たような感じです。
 

 
 
でも、昨日は、
アップ直後から、晴れて来て、
日中も、ほとんど、晴れで、

でも、しかし、
夜になると、またもや、豪雨 …
 
 
この分だと、今日も、
変わりやすい天候なのかな?

一応、午後からは、晴れてくる予報になっています
(あくまでも、「予報」です ^^; )。
 
 
さて、
今回も、4日間のうさと展開催といたしましたが、
今日、いよいよ、4日目、最終日を迎えました。

まだまだ、素敵な服たちが、
いろいろと、「お嫁入り」を待っていますので ^^ 、
どうぞ、楽しみにお越しください。
 
 
なお、今日は、水曜日。

お仕事によっては、「水曜休み」の方、
いらっしゃると思います。

各地での、うさと展開催状況を見ていると、
水曜開催は、少ないように見うけますので、

今回は、水曜に開催できるよう、日程を組んでみました。

 「水曜日でないと、行けない」
そんな方も、お越しいただけると嬉しいです。
 
 
それでは、
本日も、お会いできることを楽しみにしています。
いろいろなうさと服たちと、お待ちしています。
 
 
  レムリアの記憶 いたき
 
 
 今回来てくれている服たちの一部を、
 ブログでご紹介しています( こちらこちら )。
 もう、嫁入りしてしまった子もいますが、ご参考になさってください。
 

家守(2018年9月うさと展)

 
漢字で書かれると、
何のことか、ピンと来ないかもしれませんが、

「家守」

そう、「ヤモリ」、
爬虫類のヤモリです。
 
 
昨日、
今回のうさと展の、第2日目、「敬老の日」。

うさと展の会場である、
わが家の建物の、

ドアの錠受け(受座・ストライク)のところに、
こんな子が居るのを、発見しました。
 

 
 
今回も、うさと展会場としている、
この建物。

わが家の敷地の一角にあり、
普段から、仕事で使ったり、
一階部分は、ガレージなっていたり、

ということで、
頻繁に利用しているのですが、

ここにヤモリが居るのを目にしたのは、
今回が、初めてです。
 
 
この子を目にしたとき、
すぐに思ったのは、

 「あっ。 うさとの服を、守ってくれてるんだ」
 
ということ。

漢字にもあるとおり、
ヤモリは、「家守」。

家を守ってくれるから、
その名が付けられた、とか。
 
 
普段から、
母屋の方には、
夜、窓に張り付いていたりして、
目撃していたので、

存在自体には、
驚きませんでしたが、

でも、
先ほど申したとおり、

こちらの建物に居るのを目にしたのは、
今回が、初めて。

ということは、
やはり、

うさと展開催中だから、
ですよね? ^^
 
 
 「うさとの服を、守ってくれてるだな。
  僕らのうさと展を、見守ってくれているんだなぁ」

そんな風に、
自然、想われて、

自然、
心が温かくなりました。

 ありがとう、ヤモリちゃん
 
 
さて、
今回、このことを書くために、

念のため、
「ヤモリ(家守)」のことを、ググってみましたところ、

ヤモリは、
「開運」や「金運」のシンボルとしても、
扱われている、とか。

こうして、
ヤモリが守ってくれている、
うさとの服が、

着ていらっしゃるみなさんにとって、

「開運」「金運」をもたらすアイテムになることを、
なっていることを、
益々なることを、

確信しています。
 
 
加えて。

僕たち ” レムリアの記憶 ” にとっても、

うさとの服が、
うさと展が、

「開運」「金運」をもたらしてくれることを、

切に願っています! ^^;
 

うさと展3日目(2018年9月うさと展)

 
日曜日・祝日の2日間が終わり、
今日、3日目は、火曜日です。
 
 
今日は、朝から、曇り空。
 

 
予報を見ると、
朝晩に、降雨の可能性があるようです。

気温は、昨日の「真夏日」に比べると、
少し、涼しくなりそうですが、
湿度は、残っていそうです。
 
 
と、
天候の話をしましたが、

昨日は、
 「今日は、朝から快晴です。
  お越し下さるみなさまには、
  雨などの心配は無いと思いますが … 」

などと申し上げたところ、

夕方には、記録的な豪雨!

ホント、申し訳ありませんでした …

できるだけ、
天候に関しては、迂闊なことを言わないようにします。

反省 ….
 
 
さて、
平日の一日ですが、

「平日」でないとお越しくだされない方、
また、
「火曜日」でないとお越しくだされない方、
いらっしゃると思います。

お越しいただけることを楽しみにしています。
今日も、いろいろなうさと服と、お待ちしています。
 
 
 レムリアの記憶 いたき
 
 
 今回来てくれている服たちの一部を、
 ブログでご紹介しています( こちらこちら )。
 もう、嫁入りしてしまった子もいますが、ご参考になさってください。
 

うさと展2日目(2018年9月うさと展)

 
今日は、9月17日月曜日。

ですが、「敬老の日」、祝日ですね。

私たちのうさと展は、
昨日、無事に第1日目を終えられ、

本日、2日目を迎えます。
 
 
嬉しいことに、
昨日は、
たくさんのお客さまにお越しいただき、

そして、
たくさんのうさと服との、素敵な出会いを、
していただくことができました。

「初めてのうさと服」との出会いを、
楽しんでいただくこともできました ^^ 。

みなさま、
どうぞ、素敵な「うさと服ライフ」をお楽しみください。
 
 
そして、今日は、
朝から快晴です。
 

 
 
お越し下さるみなさまには、
雨などの心配は無いと思いますが、

でも、
暑さは厳しいと思います!

どうぞ、お気をつけていらしてください。
 
 
それでは、お会いできること、楽しみにしています。
たくさんのうさと服と、お待ちしています。
 
 
 レムリアの記憶 いたき
 
 

PAGE TOP