2018年8月10日(金)から12日(日)まで、
東京・四谷で、
うさとジャパン主催の うさと展が 開催されました。
僕は、
中日の11日(土)に、伺いました。
初日の前日である、
9日(木)の夜には、
うさぶろうさんや、
KNOBさん、石坂亥士さんたちによる、イベントが、
同じ会場であって、
「うさぶろうさんの話を聞きたいし、
KNOBさんたちの演奏などを観たいなぁ」
と、事前には思っていたのですが、
都合で、どうにも参加できず、
残念に思っていました。
うさぶろうさんと KNOBさんの お二人には、
7月31日に、京都で、お会いしたばかりだというのに
(過去記事「 2018年うさとミーティング 」「 KNOBさん 」)、
またすぐに、お会いしたくなるなんて、
僕も、相当、お二人が、好きですね! ^^;
さて、
木曜日のイベントには参加できなかったため、
お二人には、会えないことは分かっていましたが、
でも、
土曜日には、時間が作れましたので、
「うさと展開催に関しての勉強」と、
「うさとジャパンのスタッフさんへの挨拶」という目的を兼ねて、
「たくさんの うさと服に会う」ことを主目的に、
土曜日、四谷に、行った次第です。
ところが。
会場入り口に着いてみると、
見慣れた下駄が、置いてあります。
「あれ? もしや? … 」
と思いながら、
中に入ると、
すぐに、
いつもの、とてもよく通る、独特の声が、
聞こえて来ました。
あぁ、この間はどうも。
その声の主のほうから、僕を見つけてくれて、
声をかけてくださいました。
うさぶろうさんでした。
思いがけず、
うさぶろうさんに、お会いできちゃいました!
ラッキー ^^v
うさぶろうさんは、
展示会にいらしたお客さまに、
お似合いになられるであろう服を勧めたり、
コーディネートを提案されたり、
あるいは、
純粋に、会話を楽しまれたりと、
とても楽しそうに、
接客をされていました。
僕は、せっかくの機会ですし、
その日は、そもそも、
「うさと展の勉強」も目的だったわけですから、
これはラッキーと、
可能な範囲で、
うさぶろうさんの近くに居て、
うさぶろうさんの接客ぶりを、
拝見、拝聴することにしました。
お客さまとのコミュニケーションの様子や、
洋服の見立て、コーディネート、勧め方 …
などなどを、
たっぷりと、見させていただきました。
うさぶろうさん、
ときには、
「その服は、あまり似合わないかも。
それよりも、こちらの方が、断然いいよ」
と、
正直に、意見を言ったりされていて、
面白かったですし、
とても気さくに、みなさんに積極的に声をかけられる様子や、
積極的に、どんどん、コーディネートを提案される様子などは、
参考になるというか、勉強になるというか、
想うことがたくさんあり、
とてもありがたかったです。
また、
すぐに、お客さまのお名前を覚えたり、
お客さまのサイズを、一目で分かられたり、
お客さまが望んでいらっしゃるものを把握して、適確に勧められたり、
そのあたりの様は、
純粋に、感激してしまうほど、感銘を受けました。
うさぶろうさん、すごいなぁ〜
さて。
で、それは、
4時ごろだったかなぁ?
お客さまの流れが、ちょうど、一段落ついて、
会場には、スタッフの方と、コーディネーターと、
関係者だけに、なったんだったと、思います。
うさぶろうさんが、
甘いものが食べたくなっちゃった。
食べに行きません?
と、
近くにいたコーディネーターさんに、
声を掛けました。
続けて、
いたきさんも、行きませんか?
ご馳走しますよ ^^
と、
声を掛けてくださいました。
「いえいえ、
こちらが、ご馳走させてください」
って、言った方がいいかなぁ? ・・・
などと、思考が巡り、
即座に返答できなかったのですが、
でも、気づいたときには、
「はい、ありがとうございます!」
って、返事してました ^^; 。
僕たちの、初めてのうさと展のときも、
いらしてくださって、
そして、私たちにケーキをご馳走してくださったし
(過去記事「 無事に終わりました ^^ 」)、
いつもお世話になっているのは、
当然ながら、こちらの方ですから …
でも、
そのときには、
何も言わずに、素直に、ご馳走していただくのが良いと、
感じました。
うさぶろうさん、ごちそうさまでした。
そのとき、
僕も入れて、コーディネーターが、3人いて、
うさぶろうさんと合わせて、4名で、
近くの喫茶店に行きました。
うさぶろうさんは、
「白玉パフェ」を召し上がってましたよ ^^ 。
時間にしたら、
ほんの20分ほどだったと思いますが、
他二人のコーディネーターさんとともに、
うさぶろうさんから、
いろんな話をお聞きできました。
これまで、聞く機会が無かった、というか、
聞くことができるのに、そのときには頭に思い浮かばなかったこと、が、
いくつかあって、
今回は、それを質問でき、
そして、返答していただけたので、
それらの内容について、
次回以降で、シェアさせていただきますね。
それらの内容とは別に、
一つ、
うさぶろうさんから言っていただけて、
記憶に残っている、とても嬉しかった話題があります。
ぜひ、タイにいらっしゃい。
生産現場をご覧なさい。
うさとサイアムの様子も、ご覧なさい。
って、言っていただきました。
そのときいらした、
コーディネーターさんの一人は、
踊りをされていて、
その関係で、今年、タイに行かれて、
そのときに、
うさとの服が作られていく様子をご覧になって、
「ぜひ、コーディネーターに」
と、思われたのだそうです。
そのことも、
その場で話題になり、
で、うさぶろうさんの方から、
いらっしゃい
と、おっしゃってくださいました。
うさとミーティングの際、
Gigさんからも、
タイに、村に、 come, come !
と言っていただいたばかりでしたので
(過去記事「 Gigさん 」)、
何か「流れ」のようなものを、
感じてしまいました。
「タイへの視察ツアーは、
ガイド・通訳をやってくださる方がいないから、
今はできない、
と、お聞きしたのですが?」
そう、あるコーディネーターさんから、お聞きしたことがあったので、
そう、うさぶろうさんに尋ねると、
今は、グンさんが居るから、大丈夫ですよ。
とまで、
教えていただきました
(グンさん、グンさんがタイに戻られていることについても、
過去記事「 Gigさん 」)。
そうかぁ、そうでしたね。
ということは、可能性がありそうですね。
機会が出たら、それを逃さぬよう、
できる準備を、しっかりしておこう、
と、思います。